2017.07.31
ミツモリブログ TOUCH
人生初めて級のドタバタを経て。
無事にTOUCH_TOKYO編の展示が始まっております!
2会場同時に8月8日(火曜日)まで開催中です。
まずは会場その1
MIDORI.so 1 〒153-0042 目黒区青葉台3-3-11 3 階
名前通り緑まみれの建物が味が出まくりです。
入り口にちょこっと看板ありますので目印に。
設営前の様子。
この真っ白な壁たちを全て作品で埋め尽くします(1日で!)
偉そうになんだか指示していますが、ほとんど皆さんの作業パワーに頼りっきり。
途中経過。(確かAM2:00頃。。)
このあたりで若干。。心折れそうにもなりつつ、でも写真にも『どうにかなる』
て書いてあるし。。
展示開始まで残り数時間。。。
人生で初めての徹夜を覚悟し始めた頃。。。
しかし。
言い出しっぺが逃げ出すのはもちろん無理なわけで。。。
どうにかやりきりました!!!
てゆうか、初の徹夜の衝撃で、自分が頑張ったつもりなりかけましたが、
全くそうではなく、
自分以外のたくさんの人が徹夜してくれたり、それに近いぐらい手伝ってくれたり。。
そっちの方が奇跡的な事であり、ありがたいことだったなと。今は思います。
そんなわけでミツモリの初の徹夜の怨念!?
いや、
思いのこもった展示を是非みてくださいな!
展示の様子。ちょっとだけ。
展示は写真撮影OKなので
#TOUCH_TOKYO
でどんどこタグ付けしちゃってくださいませ!!!
僕の説明なんかより全然分かりやすい設営風景動画。
動画チームの仕事の早さには毎回衝撃を受けてます。
ちなみに衝撃の出来事で。
2年ほど前にハワイのfishcakeにTOUCHの写真集を置いてもらいに行った時に出会った
ギャラリストの方がいるんですが。
なんとここで再開!!!
と、いい感じにおまけまで発生して大喜びなミツモリでした。
次の会場の設営の様子へと続く。
Written by mitsumori
2017.07.21
ミツモリブログ サロン情報
さて。東京での展覧会の準備の様子を。。
昨晩。
我が家にて。エヌとせっせと梱包作業。
もはや我が家は作業部屋になっております。
ダンボール。
プチプチ。
ひも。
何度もございます。
なんとかかんとか
A0サイズの写真を梱包完了!!!
今朝。
ハサミをノコギリに持ち替えまして。
木材を切りまくり。
切りまくり。
切りまくりました。
これどうやって東京に運ぼうか。。
もはや自分が何屋なのかわかりませぬ。
お店情報。
展示の準備のため、イレギュラーですが。
7月25日(火)〜29日(土)はお店をお休み頂きます。
22日(土曜日)予約いっぱいです。ありがとうございます。
23日(日曜日)17:00頃に少しだけ予約可能です。
24日(月曜日)午後から若干空きがございます。
よろしくお願いします。
Written by mitsumori
2017.07.13
ミツモリブログ サロン情報 TOUCH
暑いですね!
月、火と東京に行ってTOUCHの写真展の準備をしていたら、
暑くて暑くて、焦げて溶けるかと思いました。
が、元気です。逆に久々に普段浴びない太陽浴びてパワーアップしたかもしれません。笑。
さて、なかなか準備でヒイヒイ言ってまして、色んな案内も遅れていましたが、
DMが出来上がっております!
めちゃいい感じのDMです。お店に山盛りありますので是非!
こんな感じに!
ハリキッテ写真撮りましたが、データの方がわかりやすいですね。。
もう一度。
表
裏
設営のテストをしていても、なかなかワクワクする感じで、
ぶっ飛んだ面白い展示ができそうな予感です。
2年前に京都で展示はしたこともあり、新たなチャレンジとして、
今回は東京です。京都でした時に、次は東京だねと言われ。
そうですねと行ったので、実行中。しかしすでに遠くて準備大変。。
LINEのお客さんには遠くで申し訳ないのですが、
東京に用事のある方!
東京の方!
いや、東京に用事を作ってでも!
是非見に来てください!
会場:
MIDORI.so 1 〒153-0042 目黒区青葉台3-3-11 3 階 入場料無料
MIDORI.so 2 〒107-0062 港区南青山3-13 入場料無料
会期:
7月27日(木)~8月8日(火) 時間/11:00~20:00
website:
公式サイト
http://otaku-project.com
GQ VIDEOS(動画を配信中の関連企画)
https://gqjapan.jp/video/life/touch
自分でいうのもなんですが、今回の展覧会、無料にしたのですが、
無料ではありえぬクオリティーは間違いありませんよ!
Written by mitsumori
2017.07.05
ミツモリブログ
いろいろお客さんに頂きました。
その1。
ビワ。
最近食べてなさすぎて忘れていたけども、
少年の頃。ミツモリの好物フルーツ、1番ぐらいだったのを思い出しました。
そういえば学校の帰り道に。。。道端のビワを。。。勝手に。。。そんなこともありました。
その2。
バッグ&バッジ。まだ使ってないけども、リュックみたいにも使えるとか。
その3。
今は懐かしカセットテープの音源をPCに取り込める機械。
USBにつなげばどうにかなるんでしょうかね?
これでやっとこいつが聴けます。よかった。
そして、今月末からの写真展に向けて、全力疾走中です。
如何にもこうにも資料なりが膨大になってきて頭の整理が大変大変。
ゴールがうっすら見えてきたので、もう一踏ん張りな感じです。
なかなか面白い展示になりそうです。ご期待ください!
もう直ぐDMが出来上がります!!!
Written by mitsumori