2016.09.28
トマトブログ
今月いっぱいまで日本にいるolenaが
「京都まで遊びに行く!」と言ってくれたので… ♫
京都観光をしてきました!
13:00に京都駅集合 ♫
新鮮な野菜と、日本料理が食べられるお店へ。
”賀茂”というバイキングのお店です。
めっちゃ安くて美味しい ♫
ご満悦のようでした *
それからは。。。
古着屋さんで着物を探したり。 普段着を探したり。

100均で遊んだり。 笑
まともに英語を話せない私が、観光なんて連れて行けるかな〜?って
不安でしたが
こんな感じでめっちゃ楽しかったです 笑 ♫
分からない時はGoogleの翻訳が大活躍。
便利な世の中です。。
観光といえば!の、八坂神社や清水寺付近も散策しました ♫


2人して 恋愛成就の所で念を込めまくる。
カタコトだけど、
恋バナまで出来る仲になりました!
嬉しい!!!
二年坂や、その周辺のお店、路の雰囲気が素敵だったのか、ケータイ片手にいっぱい写真を撮っていて ♫
連れて来れて良かった ♫♫
最後少しだけでしたが、FEEL KYOTOのイベントでお世話になった方にも会えて
ちょっと間3人でお茶が出来たので、弾丸京都旅は大成功だったのではないかと思います ☆
今週金曜日に旅立ってしまうので、すごくさみしいですが
また日本に遊びに来てくれるのを楽しみに待ってようとおもいます !
やけど、私もアイスランドにいきたいな〜
そんな トマトの休日でした! 満喫〜♡
Written by tomato
2016.09.26
トマトブログ
9月。 私にとってかなり濃い1ヶ月でした。
東京でのヘアメイク。
京都でのヘアメイク。
なかなか出来ない貴重な経験をさせて頂きました。!
髪型や小物も、
舞台映えするか、照明にあたったらどうなるかな? とか
衣装との兼ね合いもあったり。
普通じゃないけど、奇抜すぎてダサくならないように、、、っていう絶妙な感じを要求されるので、
イメージ素材から探そうと、本屋さんへ行って雑誌を読み漁ったり
ネットでひたすら調べたり。
何回 T-SITEに行ったのか (笑)
髪型を考えて、実際にやってみて、なんかちゃうな〜とか。
試行錯誤しつつ
なんだかんだ、前日までバタバタとしてました。。笑

きったない 私の部屋 (笑)
今回はお店でさせて頂いたので、ミツモリさんも書いていましたが
普段の営業 +ヘアメイク
絶対両方ともおろそかになってはいけないし。
振り返れば、手順とかもっとこうすればスムーズだったなとか
思う事はたくさんあるけど。
限られた時間の中で出来る全てはやったつもりではありまして…*
本番が見れなかったので、どうだったか気になるところですが
見に行っていた方から 評価を頂いたり。
ギリギリ? なんとか? 自己満足で終わらなくてよかった〜と 自分を落ち着かせています。
想像しているものを実際カタチにする難しさとか
イレギュラーな事もしつつ、普段のやらないといけない事もしっかりやって という、うまいこと両立させたりするのとか
学びがいっぱいありました。
課題もですが。 笑
こんな素敵な機会を頂けたからこそ出来た課題なので、ホントに勉強になりました。
ありがとうございました !


(お客サマから頂いたお写真です*)
めちゃめちゃ悩みましたが、すごく楽しくて充実した時間でした *
Written by tomato
2016.09.25
ミツモリブログ Hair Style
カラーリング。
今回目指す色は。
わさび色。

調合。

調合。

完成。

下地の色をあえてムラにしまして、より自然なわさび風を目指したんですが、
ミツモリ的にはかなりの完成度のわさびになったかと。

そして翌日そのお友達がカラーに来てくれました。

茄子色って注文でした。
類は友を呼ぶ。
Written by mitsumori
2016.09.24
ミツモリブログ TOUCH
FEEL KYOTO 2016でのトマのヘアメイク編。無事終わりまして。
当日の様子を。
場所がお店だったので、普段の使いなれた1席がこの日はトマの特等席。

使いなれば場所といえども、サロンワークも皆んなが普通に忙しくこなす最中なので、
自分のお客さんはもちろん完璧にやりつつも、それだけだとダメで、
お店全体も目配りしつつやらねばならない、
ある意味、外仕事よりも難しい状況を与えまして。
まっ修行です。
兎にも角にも。
こんな感じや

写真 : Katsunori Saito
こんな感じで

写真 : Katsunori Saito
無事にやり遂げ。
見れないのが残念でしたが、いい感じにライブも行われたみたいです。
映像 : Katsunori Saito
よかったよかった。
Written by mitsumori
2016.09.21
ミツモリブログ TOUCH
明日の22日の木曜祝日に開催されます、
FEEL KYOTO 2016 LIVE

これに出演する、東京でもヘアメイクしたOLENAのヘアメイクを明日します。

東京編に引き続き、トマが担当。
アレヤコレヤ引っ張り出して頑張ってる様子。

もはや普通の美容室っぽくない道具ばかりですけども、
それはそれでいいやんと。思ってます。
今回は正真正銘トマに任せっきりなんで、ドキドキしますが。
僕も仕上がりを楽しみにしてます。
こうやって立て続けのチャンスは成長の大チャンスですしね。
そんなチャンスをどんどん増やせるように僕も頑張らねば。
明日は祝日でお店を抜けれないので、ライブには参加できませんけども、
お時間ある方は是非!!!
FEEL KYOTO 2016 LIVE
アフターパーティーにはトマも僕も参加してるかと!
Written by mitsumori
2016.09.18
ミツモリブログ
連休中ですが、真ん中の今日は雨ですね〜。
さて、昨日は仕事が早く終わったので、その連休中にやっているイベント、
『フジダイフェス』に行ってきました。

藤井大丸は何度もお世話になっておりますが、屋上に行ったのは初めてかも。
KYOTO WORLDさんチームによるデコレーションや色んな旬で魅力的なお店や
DJさんやゲストの方々でのお祭り。

僕のお目当てその1は、上の写真、写真わかりにくいですが、
モデルの秋元梢さんとスタイリストの祐真直樹さんのトークショー。
ちなみに、
トークショーの写真はダメだったので、本人の写真はなし。
お月見会との名目でしたが雨は降ってなくて気持ちよかったですが、
残念ながら月もなし。

そして、お目当その2。
ICE MONSTERのかき氷。

写真んが全然美味しそうじゃないので。
公式サイトよりお借りしました。

ここ近年。1000円〜する僕にとっては破格のかき氷が流行ってるのは
聞きつつも、あんまり甘い物食べないのでスルーしてましたが、
せっかく近くなのでチャレンジ。
確かに。
新食感でした。
こりゃ女子受けするなと。
そして、
せっかく旬なお店がいっぱいなので、食べまくろうと、
LOMBARDさんのポップコーン。(塩味売り切れで。。。キャラメル味)
そしてトマが選んだONIJUS COFFEEさんのコーヒーのカクテル。(甘い)

さらにはカフェオレ的なやつ。

しかし、一番食べたかったTHE GRAVYさんのバーガーは売り切れが判明。。。
そんなわけで、もはや甘い物しか残っていませんでした。。。
結果。
キャラメルポップコーンと、アヒルとアヒルと戯れるちびっこを見ながら私はビール。

いつの日かバーガーだけでもお店に行ってリベンジせねば!
天気が心配ですけども、明日までやってるので是非に〜!
Written by mitsumori
2016.09.16
ミツモリブログ
情報といっても。
楽しい情報ではなくって。
個人情報。
が。
じゃん。

きゃ〜〜〜。

だそうです。
昔から割とネットのサービスはよくプライベートでも仕事でも利用する方なので、
え〜またかです。
迷惑メールが増えるのいややな。。。
そして私の情報と引き換えの品。

500円也。
こういった類の情報のあれこれは、大手の前例に合わせて500円が定着してますね。
ん〜。
しかし、便利と引き換えになかなか面倒な時代ですね。
美容師の仕事はどんな時代でも、最後の最後は1対1のアナログ作業なので、
とっても気に入っております。はい。
100人同時にカットして100倍の利益はできませんけども、
それはそれで、
できなくてよい。
お店情報。
3連休、日曜日はパンパン気味ですが、他は予約まだ可能です!
17日(土曜日)なんと一番埋まりやすい10:00に空きあり!他は夕方ぐらいにも空きあります。
18日(日曜日)遅めの時間に若干なら。。
19日(月曜日)連休の中では一番空いてますのでご連絡してみてください!
よろしくお願いします。
Written by mitsumori
2016.09.12
ミツモリブログ
出汁を使った料理に燃えている。ミツモリ。
なぜならば、
簡単に本格的な料理に使えそうな、
茅乃舎だしをお客さんに頂いたから。

しかし、
自分の働く会社の商品をプレゼントできるってなんかいいですね。
さて、
普通のだし
と
野菜の出汁がありましたので、
今回は野菜だしでやってみます。
料理できない僕には必須のレシピ本もついてました。素晴らしい。

一番簡単そうなポトフ、やってみまして。

入れた素材のせいか、
盛り付けか、
器か、
ポトフ感をあまり感じない
普通のおでんみたいな感じになったけど。
洋風だけにからしをマスタードに変えて。美味しく頂きました。
そもそもまともにポトフを食べたことないから、
どの辺が正解かはわからなかったですが。。。

ソーセージのおかげなんでしょうか?出汁良さか?
塩も入れずにちゃんとしっかり味が出るもんなんですね。勉強。
熱が冷めないうちに、
次は普通の出汁を使ってなんかやってみます!
Written by mitsumori
2016.09.09
ミツモリブログ サロン情報 TOUCH
さて、前回のブログの続き。
渋谷 o-nestでのライブのヘアメイク〜!

エレベーターにポスターが!(左上)
今回はLINEとしてではなく、OTAKU projectとしての参加。
紹介までしてもらってちょっとテンション上がる。

さて、今回のヘアメイクチームのメイン、トマはせっせとヘアメイク。
ミツモリは写真撮ったり喋ったり。。。
ビール。。。もなぜか写り込んでます。。。誰や。

いよいよトマ作。asonatのボーカルorenaの出番!

JIRIさんとのコラボステージ。
(ちなみにバイオリンのJIRIさんの髪はミツモリ作。ちゃんと仕事してます。)

そして、DEDE MOUSE エレクトロ+生ドラムかっこよかった。

こうして、2DAYSの初日は無事に終わり。
明日もあるから早く帰ると思いきや。
集まったメンバーが悪いのか、なんなのか、まさか朝4:00ぐらいまで。。。
そして。。。
アイスランドチームの熱烈な願いで最後はラーメン。
楽しくも過酷なやつをやってしまいました。。。
翌日は気合でなんとか目覚め。
ヘアメイクはトマに任せて、
ミツモリは次なるお楽しみ企画の打ち合わせやらいろいろ。
(早く実現させて報告したい!)

会場にミツモリは滑り込みでリトルモアさんの髪を少しだけやらせてもらい、
無事に会場オープン。
リトルモアさん、写真撮れず、。。。残念。
Yasei collectiveさん。
この機材のセットがもう、コードとか楽器とか、てんこ盛りで男子心を摘まれる。。
ワクワクしました。

強烈な緊迫感と息のあった演奏。すごい。


そして、いよいよ2日目のASONAT

髪の毛もいい感じに舞台映えしていい感じ。


ステージ直前の貴重写真。
ヘアメイクはトマトでございます。
これをきっかけにトマがどんどん進化するこ
とを祈るのみ。

そして夜はまたも東京のコンクリートにまみれて終わりました。

あっという間の濃密な2日間。
仲間が主催した、なんとも思い入れのあるイベントが終わりました。
兎にも角にも。
無事に終えれてよかった。
おしまい。
Written by mitsumori
2016.09.07
トマトブログ
気づけば、全然更新できてませんでした。。。 ひぃぃ
先日のミツモリさんブログにもありましたが、ヘアメイクのお仕事 無事に終了致しまして
今日からまた営業が始まっております *
最近は月に1度2連休を頂いてますが、今まででいちばん内容の濃いお休みだったのではないかと。 ☆
色んな方に支えてもらったからこその、大成功だったのでホントに感謝感謝です。
舞台ではあのキラキラがすごく映えていて綺麗だったんですが、私の腕+iphone5sが作用しまして
いやぁ〜なんかちゃうねんな〜 っていう写真ばかりで(笑)
ミツモリさんブログ 乞うご期待です !!!
そしてそして
さかのぼること、8月末。夏休み!
5日間 お休み頂きましてありがとうございました ☆
2016年トマト夏休みは こんな感じでした。
(21日:サマーソニック大阪2日目)
朝8時 電車にのりこみ いざ。
オープニングから最後まで居ました。
我ながら、よくやったなと思います 笑
めーーっちゃ暑かったんです。

星野源さま 時刻14:00
陸は37度 で ステージ場は40度越えたそうで。。。
靴が鉄板〜 って言ってました 笑

ポカリも何本のんだのか。
暑さでごはん系の欲が皆無だったのでせめてものかき氷 ♫
トマ的 トリは Bullet for my valentine というバンド ☆

そののち、BABY METALが控えていたので それを見るお客さんもいっぱい!
中なのに立ってるだけで汗が。。。!

サークルモッシュで ぐちゃぐちゃになってるのを横目に(怪我したくなかったから混ざらず)
感 無 量 で し た !


オフスプと〆花火を見て 帰宅。
楽しいサマソニでしたっ!!!
(2日目:るり渓温泉)
毎年恒例 専門学校時代の友達と、夏を感じにいく旅。
今回はるり渓温泉!

ちょっと前にグランピングできる施設がオープンしたり
今人気の場所だそうで、泊まりはもういっぱいでした。。
なので日帰りで!
手ぶらでokなBBQ!
かなりのボリュームでした!
音楽かけながら楽しくジュージューしてたら
ゲリラ豪雨 (笑)
焼肉も終わって一息ついていた時だったので大丈夫でした。。
なんだかんだ、毎年ゲリラに遭ってるかもしれない。笑
温泉浸かって 休憩所で爆睡して お決まりのコーヒー牛乳で乾杯 !
なんだかんだ高速代をいれても大人1人1万円いかないので 色々と充実してた会でした ♡
そしてこの後 友達の誕生日会へ。
自分でもアクティブな前半だったなと思います。はい
残り3日はランチに行ったり、晩ご飯いったり、今回のヘアメイク案を考えたり….☆
そんな夏休みでした。
あっと言う間に終わって。 夏休みが終わった頃から今日までも一瞬で。時間が過ぎるスピートの早さを実感してます。
9月末にも、またライブのヘアメイクをさせてもらえる機会があるので次はそこに向けて頑張ろうと思います!!
ではでは。また ♫
Written by tomato
2016.09.04
ミツモリブログ サロン情報 TOUCH
ずいぶん過ごしやすくなった近頃。
38度とかの日々が続く夏を経て。
もうなんだか33度ぐらいは涼しく感じる体になってしまった。
さて、
5日(月)と6日(火)は連休頂きまして。
トマと一緒に東京でヘアメイクのお仕事してきます。

↑こんなイベント。
で、アイスランドからやってくる、”ASONAT“のヘアをやってきます。

彼女のヘアがステージでいい感じになるように。
トマが目下奮闘中。
やっぱり心配で気になりますけども、ミツモリはなるべく関与しない今回のスパルタ作戦。
皆んな(ミツモリ以外)で作った素材がうまくステージで映えればいいんですが!

頑張ってうまくステージでの写真撮ってまた結果報告します〜。
Written by mitsumori
2016.09.04
ミツモリブログ Hair Style
Hair : ミヤモト
before


after


Written by mitsumori
2016.09.02
ミツモリブログ
ずいぶん夏休みから時間が経過してしまいましたが、
ミツモリ夏休みブログ、ラスト。
東京でのサマーソニックの翌日の予定はこれ。
DMM.PLANETS

なんか結構雨が強いな〜ぐらいでホテルを出発。
そして。
移動を始めたら!!!
ちょっと強いどころじゃなかった。。。
もう傘意味ないやん!ってなぐらい横殴りでした。がみんな傘をさしてました。

ええ。台風。でした。
天気予報ちゃんと見ないとです。。
そんなわけで、電車も普通に動いていない状況だったので。
自然に刃向かう術もなく。
喫茶店で雨風にやられているお仕事をしている人々を横目に。
この日は人に会ったりの用事だけ済ませてのんびり。
でも、翌日は無事に晴れ。
新橋を経由して。久々ゆりかもめ。(写真に意味はありません。)

無事に台場に到着。
いよいよです!
目的地は赤丸の場所!多分!
混んでるとの噂があったけど。台風のおかげかなんかすっといけそう!

が。
チケット窓口で非常の通知。
なんと。。。
マジか?
平日やで!
。。。
70分待ち。。。

今日帰るし、、そんなに待てないが、どうにかなるか?
入園してみまして。
現場に到着し、なんか優雅に写真撮ってる人見て。以外と行けたりして、!?

と、思ったのもつかの間。。。
。。。
。。。
。。。

やっぱり70分の行列。(まあ当たり前。)
奇跡を信じて係員さんに70分待ちますか?て聞いたら、
ええ、はい、普通に70分以上かかるでしょうね〜て、
あっさり言われる始末。
でも脇を見たら、
なんか、どうにかなりそうなゲート発見!!!
なんか優先ゲート的なそんな感じ。

藁をもすがる思いで
あそこから入場するには、チケットとか?買えばいいのか?
と、
聞いたら。
とっくに売り切れで〜す。
と言われました。
撃沈。準備不足。
そして、もう展示は8月いっぱいで終わってしまった。
切ない。
あっ、遊んでばかりでなく、ちょっとしたイベントの計画を東京で企てておりますので。
そんなに遠くないタイミングでまたご報告できるかと!

教訓。
お出かけする際には、天気予報と行きたい先の下調べを怠らないように。

ミツモリの夏休み以上。
Written by mitsumori