2014.08.21
夏遊び。
当日に行き先決めて。新幹線に飛び乗って。
かもめにのって。
かもめ。座席がなかなかしっかりしております。
なかなかの旅行感!
海はテンション上がります!
目的地。長崎到着。以前の職場の先輩に急遽、お相手して頂く事に。
めがねばしって名前の橋。
なんでも橋が水に写り込んだ感じがメガネらしい。確かに。
観光が目的ではないので、いきなりご飯。
くじら。めずらしい。美味。もうお肉です。はい。
きびなご、やったかな?これまた珍しく。塩辛。美味。
そして、
盛りつけもっと頑張ればもっといいのにシリーズその1。
マッシュポテトのフライなんとか。これも珍しい。
そして、
盛りつけもっと頑張ればもっといいのにシリーズその2。
他にもたくさんあったんですが、写真の前に我慢出来なくて、食べてしまいました。
食べた事のない物もいくつかあってだいぶ満足。
お次のバーでカクテルなんぞ。×2。
酔っぱらいつつ。長崎らしく。チンチン電車の路面写真を最後のパーワーで。
翌日は佐世保。
佐世保といえば、佐世保バーガー。
光守的にはHIKARIってお店にそりゃ近さを感じて引かれたんですが。
1時間待ちとの事で。行列に並ぶの苦手な僕はここでもそれを普通に発揮。
仕方なく、お隣のお店ので腹ごしらえ。
めちゃ巨大で美味。
日本再西端。一応制覇。
長崎に戻り。
バーの店員さんに教えてもらった、ベタやけどってお店でおつまみ+
ちゃんぽん。
そして、勢いで。
興味そんなにないくせに夜景。
ここは1人で行ったのですけども、タクシー乗って行き先を伝えたら。
さみしかとね〜って普通に言われました。わかってます。
はじめて聞きましたが。
世界新三大夜景に認定されてるらしいです。
モナコ。香港。長崎。
『新』
てちょっと面白い。そして、1000万ドルの夜景らしいんです。
これを機に、夜景巡りしようかなと思ったり。
そして、休みを満喫すべき普段あんまりいかない、バーをハシゴ。
しつつ、長崎の空気感を味わう。
シャンパン。
激ウマ、モヒート。
このお店。入り口がなんといっても最高。
しばらくあれやこれやしましたが、この本棚が開くんです。はい。
そして、ビール専門バーを発見して、ビール。
チリのビール。
多分ベルギーのちょっと珍しい?らしいビール。
そして。帰路。いい天気。帰りものんびりと、電車に揺られつつ黄昏れる。
つもりが。。。。。
諸事情で。
人生でここに着陸を選択する事はなかなかないであろう場所に来る事に。
なんでも大雨の影響でダイヤが乱れまくったみたいです。
佐賀県て書いてるから、着陸した事だけで行った事になるんであれば。初佐賀。しました。前向きに。
そして。急遽ツバメだったかな?に乗り換え。これはこれで、九州の新幹線堪能できてます。
東海道新幹線しか知らなかったので、九州の電車の個性に驚き。
想定外の新幹線夕焼け!!!もうやけくそです。はい。
昼過ぎに長崎を出て、家には19:00ごろに到着!!!
教訓。
予定がわかるなら。行き当たりばったりでなく。
ちゃんと前もって予約して!
長崎は飛行機で行きましょう!!!!!!!
感想。
長崎弁。かわいい。方言いいですね。自分も大阪弁ですが。。。
さて。残りの休みはゆるりと楽しみます!