2020.05.26
ミツモリブログ
※お店情報
現在、新型コロナ対策でマンツーマンでの施術や予約を制限しているので、予約が埋まりやすくなっています。
現状では、6月12日まではほぼ予約が埋まりつつあります。日によっては間近でも可能な場合はございますが、おおよそ1週間程度前にご連絡頂けると助かります。よろしくお願いします。
以前。携帯をボロボロiPhone6から新型SEに変えたことをブログに書きましたが。
続き。
意気揚々と、新しい携帯になって中身はサクサクして快適で嬉しかったんですが、
よく落としたり、そこそこハードに連れまわすので、頑丈そうなケースをいつも使うんですけども、
ケース装着後。裏側を見て気になった事が。
ん?・!?!?
なんかおかしくない?

ええ。
丸ーい穴が空いてるだけで、
リンゴのマーク。
ないやん?
あれ?
で、カバーをとってみますと。。

ちゃんとマークあります。
でもケースをつけると。

ない。笑
いやいやいやいやー。
マークの位置がズレてるやんー!
笑うしかないけど。
ありえへん。
新しいiphoneSEは、7とか8とかと大きさが全く同じらしく、ケースも同じく同様に使えますとのことで、購入したんですけども。

このサイトの感じでまさかマークの位置がずれてるなんて思うかね?。。
改めてサイト見てみたら、

いやいや。。。
そこは。。ちっちゃい字じゃなくて、一番わかりやすく書かなあかんやろうと。。
わかる人いるんかなこれ。
書いてますよで済むレベルを完全に超えてると思うんですがね。
さらに良くみると。

同梱されている、ガラスフィルムは保証の対象外だと。
なるほど。
フィルムはつけてみてこんなもんかと思ってたけども。。。
この端が浮きまくってるのも、この商品のせいなのねと。

しかも保証されず、耐久性に難あり的な。。最悪や。
特にマークがずれてるなんて普通に使ってて。
恥ずかしいんですけども。
僕がこの携帯使ってる人見たら、必ず、なんで丸い穴空いてんの?て、聞いてしまう。。
これで満足する人いるんかな?
そんなわけで、急いで違う商品を購入。

無事に。なんとかスッキリきれいに。

裏面も透明な保護剤で無事にリンゴも見えました。笑。
しかし、歴代のiphoneでずっと使ってたケースなんで、これからも使いたかったけども、
こんな残念な次第でショック。一気にこのブランドに対する気持ちが急降下。
きっと余ったケース売りたいんやろうけども、
この商品の丸い穴は。
きっとデザインの特徴として作った商品だと思うので、
そこが破綻してしまった以上は、ね。
マーク見えないぐらいいいかーは、ないかなと。
関係ないけど、自分もそんな仕事の仕方だけはしないように改めて、気をつけますー。
おしまい。
ちなみに、返品しようと連絡してみたら、あっさり交換してくれました。わかってたんやん!
iphoneは絶好調です。
Written by mitsumori
2020.05.26
ミツモリブログ サロン情報
自粛生活の成果もあって、緊急事態宣言もついに解除ですね。
飲食店やその他のお店でも、営業を再開したお店も増えて街に活気が少し戻ったようで、嬉しい反面これからの良きバランスの取り方こそ大事だなと思ったりしています。
自粛解除とはいえ、完全に今まで通りの生活にはすぐには戻らないでしょうし、素敵なニューバージョンを探さないとですね。
LINEもずっと営業は続けておりますが、そんな社会の雰囲気など見ながら、より良い状況を作ってこれからも営業していこうと思ってます。
当面は、引き続きお店が混雑しないようにやっていくつもりです。
緊急事態宣言以降これまでもそんなスタイルでやっていて、逆にお客様一人一人と担当である僕なんかがより多く接する時間も増えたり、いい部分もあるので、マイナスな部分だけじゃなく、プラスな面に目を向けて、これからも色々模索しながらいい感じにやっていきます。
しかし、夏に向けて、暑すぎるんでせめてマスクなしで営業できたらいいなと、間に合わんかな。。
さて、そんな自粛中、一番変わったのは、皆さんとも同じかと思いますが、食事。
居酒屋に行くこともできなかったので、
「家でどうにか編」
タケノコをお客さんにいただく。

どうしていいかわからなかったけども、便利なインターネットに教えてもらい、アクを取ってみたり、あれやこれや結構大変でしたが、
まず1品完成。
メンマ。

ビール好きとしては、これめちゃいい感じでした。
そして、
タケノコご飯。

お米自体食べないので、やったことなかったけども、こんなに美味しいとは。。翌日のお弁当にもしました。笑。
デリバリーシリーズ。
ONZE / オンズ
さんのセット+カレーなどなど

家で、できない味、いつも食べに行ってる、味が家で食べれてなんだか嬉しい。
ミツモリお手製パスタ。

パスタって、なんか作るの難しい。味付けよりも、茹で加減、などなど、いつもあんまりうまくいかない。なぜ?
これもほんと残念なことに、色々問題有りで、ゲキマズ。。。でした。
馬肉ユッケ。

ミヤモトのお友達のお店の通販にて。
こんな手書きもいい感じ。

他にも馬刺しもあって、全部美味しいので。
生肉好きとしては、これからも馬肉にお世話になるかもしれません。

是非食べてみてください。

いつも髪を担当させてもらっている、変態ゆうこのお手製蕎麦+きんぴら+鶏肉の西京焼き+胡瓜のお漬物。

十割そば?なんだか理由はわかりませんが、蕎麦がめちゃ美味しい!ですが、扱いがなかなか繊細で、きれないように茹でるの大変でした。

そして、京都の焼肉好きはご存知のアジェの焼肉。なんとお持ち帰り!
前を通って、まさか焼く前のお肉を持ち帰れるなんて、と思い、恐る恐るチャレンジ。

家のホットプレートでもなかなか再現できました。が、
当然。
3日ぐらい家はアジェ(焼肉)の匂いがしてました。。笑。
やっぱり早くお店に行きたい。
さらには、お店の近くの人気焼肉店の焼肉弁当。

食べてみると、お肉が1種類でなく、いろんな部位があり、すごい美味しかった。ナイスセンス。
最後。
緊急事態宣言終わりかけ、やや活気戻りつつある家の近くのカレー屋でランチ。
外食久々で大満足。

この先も、家でご飯が続くのか、いろんなところに食べに行けるのか。
まずは、早く、友達や仲間たちと乾杯したい!
そんな感じですが、ミツモリは元気です。
Written by mitsumori
2020.05.09
ミツモリブログ
緊急事態宣言は延長され、都道府県ごとにいろんなアプローチもしつつ、
それでも今月一杯ぐらいは引き続き自粛な生活が続きそうですね。
しかし、宣言が解除されたとしても、すぐに今まで通りってわけにも行きそうにもないので、
ほんと、今の環境下での楽しみ方、生活の仕方をいい感じに見出さなねばですね。
この事態で、仕事がなくなったり、変わらなかったり、逆に忙しくなったり、色んな状況の方がいると思いますが、
僕の場合は、仕事もできつつ、今までよりも時間が増えました。
これまでもそんなに時間がないと思うほど忙しくしてた訳じゃないけど、増えてみると、これはかなり大きい。
こんな風に強制的に気づかされるとは思ってなかったですが、一番大きいです。
その気になれば、使える時間がある訳なので、この時間の使い方次第やなと、イロイロ妄想中。
あ〜でも、
飲みに行きたい。
ライブとかイベントに行きたい。
何より人に会いたい。
幸いなことに職業柄、仕事をする中でお客さんが来てくれて、接する事ができていて、家族以外の人とコミュニケーションが取れているのが本当にありがたい。
さて、そんな自粛期間のミツモリのとある日。
鴨川まで散歩。

ここだけ見てると、平和しか感じません。
改めて、歩いて川に行ける環境っていいなと。
そして、プチピクニックランチ+ビール

外だとなぜうまい?
今の時期、気候もいいのでこれだけで幸せ。笑
しかし、のどかです。
いつもより寝てる人も多い。パン食べてて鳩の襲撃にあいましたが。。

しかし、のどかです。

そういえば東京住んでた頃、お客さんに趣味を聞かれて散歩って答えるぐらい、
新しい場所を歩くのが好きだった過去を思い出したので、
歩いたことのない場所見つけて、散歩率増やしてみよう。
さて、お店情報。
現在の変則営業のペースにも慣れてきて、今の状況に合わせた範囲でいい感じに営業できています。
本当にそんな状況に感謝しつつ。
未だ、お店営業してますか?とか、行って大丈夫ですか?とかのお気遣いのお問い合わせもありますが、
営業してますので、気にされずいらしてください。
以前のように予約をガンガン入れたりはできませんけども、
無理なく、安全な環境もキープしながらうまくやれてますので、
ご連絡いつでもお待ちしております!
Written by mitsumori