2018.06.19
ミツモリブログ サロン情報
お店のある高槻市で大きな地震がありました。
たまたまお休みの日で僕は京都の家にいたのでまだ揺れはましでしたが、それでも怖いぐらいの地震でした。
自分や身の回りの人達も状況は様々ですが、みんな元気なようで良かったです。
お店も、改めて、今日確認しに行きまして、
まあそれなりに散らかってしまいましたが、大きな問題は全くなく、安心しました。

しかしまあ、よくもこいつら無事に耐えたなと。。

落ちたのは1個だけでした。

しかし、今後も踏まえて、一応、地面に。
お店のレイアウト、カッコよく、素敵に、いい感じに、そして安全に、いろいろ考えさせられますね。。

とにかく、いつも通りの姿にスムーズに戻すことができて、本当に良かった。

高槻市は、水道や、ガスがまだ不安定な場所も多いようですが、
今日の時点では、LINEは水もガスも営業には問題無い状況が確認できました。
特にガスなんかは、自動でストップする機能があるようで、僕もお店のガスがつかなくて、お湯が出なかったので焦りましたが、
自分で復旧操作をしたらすぐに出来る場合もあるようです。
ネット見れない人とか、お年寄りとか、困る人も多いかもしれません、こういった情報がスムーズにみなさんに届くようにと切に。
http://www.osakagas.co.jp/hukkisousa/index.html
昨日今日と、地震の影響の多い日が偶然定休日で、特に混乱も発生しませんでした。
本日確認しても特に問題もなかったので、明日からは通常どおり営業できそうです。
よろしくお願いします。
何もなく。いつも通りに出来るいろんなことが一番いいことなのかもしれません。
いろいろ情報も錯綜しているようで、場所によってはスーパーから水やパンがなくなったりしているみたいです。
とにかく落ち着いて行動して。このまま何も問題が増えないようにと。
みなさま。
お気をつけて。
Written by mitsumori
2018.06.16
トマトブログ
だんだん暑くなってきましたね…!
そろそろ夏休みに向けての計画が立ってきてるころでしょうか*
夏が近くなってくると、白浜へ遊びに行くんです〜って教えてくれるお客様がたくさんいらっしゃって*
ですが、
最近のご飯屋さん事情を全然把握していなくて
良い情報をお伝えすることができずでした ><
少し前に地元へ帰った時に行ったお店が美味しかったので
これは是非!紹介できるところが増えた〜!と思いましてブログへ掲載☆

洋食ひかりさん!
車が5、6台置けそうな駐車場。

でもって、おすすめのチキンカツです!
カツの下にはスパゲッティー+ご飯+野菜
が、セットで付いてきました ♬

プラス料金でデザートセットにも♡
4人掛けのテーブルが6つほどあったので、割と広々な感じでしたし
ソースが結構甘かったので、お子様も大丈夫かと♬

白良浜の近所です^^
結構なボリュームでお腹いっぱい大満足でした!
そしてもう1件。

SUNというパン屋+食器を売ってるお店*
タルトやハード系のパンが多い感じでした。
そんな中でもカヌレがすごく美味しくて♡
洋食ひかりさんからも近所なので併せておすすめです〜!

こんなとこ曲がるんか??
ってところで曲がりますが笑
すぐに看板が見えてくると思います*
この他にも、savvyに新しいお店がたくさん載ってたので
また帰った時に散策しないとな、、!
ではまた。
Written by tomato
2018.06.08
トマトブログ

はい! 新世界植物!!!
(suchimosも好きですが…今回はこっち)
最近植物を家でも育ててまして。
今日お店に入ってきた雑誌がとても魅力的でした。


多肉ちゃんやサボテンの数々….!!

北アメリカ
マダガスカル
南アメリカ
南アフリカ
国によって植物に特徴があるのはなんとなく理解できますが
南アフリカに生息する、柱サボテンという種類は自生する分布域が随分限られるらしく
数十メートルや数百メートル単位でしか見られない種類のモノもあるそうです。
まだまだ発見されていない新種もたくさんあったりするんやろうなと。
興味深ひ。

大阪では、豊中に多肉とかそういう植物を取り扱ってるお店があるとのこと!
(山城愛仙園さん)
これはまた行ってみないといけないところが増えました。うむ。
育てている方々のインタビューや図鑑とかも載ってたので
多肉ちゃんが好きな方にはもってこいの雑誌でしたよ *
そして、今私が育てている植物ちゃんたちも、ちらっとさせてください!(笑)

コウモリランと、ワイヤープランツと、リプサリス。
最近なぜかリプサリスから、きのこが生えてきました(笑)

まぁ立派 (笑)
手塩にかけすぎて、水のやりすぎですね、はい。
勉強になります、、。
いやはや、しかし
コウモリランは1ヶ月で結構葉っぱが伸びて、ワイヤープランツは知らないあいだに垂れてきてまして
すくすく成長してくれて、お母ちゃんは嬉しい限りです。
ジャングルにならないように、気をつけます。笑
そのコウモリちゃんはthe Farmで購入したのですが、
そこに。




めちゃくちゃ人懐っこいヤギがいました。
室内にはフクロウも、喋る鳥も!
いやはや、また行きたい欲を見事に掻き立てられていますが。
ほんとに、
ジャングルにならないように、気をつけます。
Written by tomato
2018.06.01
ミツモリブログ TOUCH
先日のメトロでのイベントの動画作ってもらいました!
僕たちはDJさんたちと、お客さんに
光るヘアアレンジとボディペイントで空間の演出にチャレンジさせてもらいましたー!
課題も発生しましたが、メインのスーパーなDJさんやライブペイントやいろんなすごい人達の盛り上げをちょっとでも
お手伝いできたらとハリキリました。
とにかく何でも光らせる。

手早くアレンジできるようにお手製のグッズを持ち込んで。(なかなか作るの大変でした。)

こんな風にしてみたり。

ヘアアレンジ

ノリのいいお客さん多く楽しんでもらえて何より!

実は、音楽イベントでちょくちょく普通にヘアアレンジしたりする企画をよく見かけるんですが、
もっといい感じにヘアメイクでイベントを盛上げれたらなーとずっと思ってたんですけども、
今回のイベントで音楽イベントバージョンの経験値がかなりアップしたので、
こんなイベントにもどんどんチャレンジできたらいいなと思ってます。
こんなことしたい方いましたら、是非お声がけくださいー!笑。
いやー映像見てもらえれば分かると思いますが、木村コウさんやFPM田中さんのDJはもちろん、
普段は料理人の枝魯枝魯チームのDJも、さらには大宮エリーさんのライブペイントも6時間ぐらい
ぶっ通しでやっていて、すごかったー。イベントはやっぱり生で体感するに限りますー。
Written by mitsumori