2015.10.30
ミツモリブログ サロン情報
本日。
LINE hair salon
10周年グッズが到着しました!!!
(周年は5月ですが)


A4サイズが入るエコバッグ。
LINE&OTAKUの両面仕様です。
今日からカットをしに来てくれたお客さんにプレゼントしてますので!!!
多分11月中はあるかと思われます!!!
ちなみに12月は毎度おなじみカレンダーも作ってますので!!!
(多分間に合うかと。。。)
たまたま2ヶ月連続でそんなことになったんですが、
念のため。
LINEは雑誌の付録的な、抱き合わせ商法的な、
商法を目指している訳では決してございませんので!!!
あくまでも、
いつも来てくれる人達への純粋なる感謝の思いです。是非!。
10年が早いのか遅いのかどうだったのかよく聞かれます。
思い返してみると、今いるスタッフ、以前いたスタッフ、
色々手伝ってくれている人達、お客様。
まあ相当たくさんの人達にお世話になってきたなと。
今となっては早い、そんな感覚です。
でもこれからまた10年後を想像すると、10年後って想像もつかないし長いかなと。
しかしまあ何の取り柄もなかった自分が、美容室をオープンできて、
こうやって10年やれている事はとても大事に大切に。
ふんどしを締め直し、初心忘れるべからずで駆け抜けようと思っています。
今年は5年近く細々と地味にしてきたOTAKUとしての創作活動が、
写真集”TOUCH”として、お店を始めた頃には考えもしなかった形で世に出る事になったり、
慣れない事も多く、いや多すぎて、バタバタとバタバタと、
そして時にはヘロヘロにもなりつつ。。。
自分の力の無さと、
LINEのお客さんにも迷惑をかける事もあったと反省もたくさんなのですが、
そんな中でも応援してもらえ、楽しみにしてもらえて、なんとかなっています。
ありがとうございます。
LINE、OTAKUともに僕達にとってはとても大事な存在です。
それぞれの活動をいいバランスで両立する事にもやっと慣れてきまして、
明るい未来が見えてきました。
また素敵な報告ができるようにやっていけそうです。
ご期待ください!
改めて、
初心忘れるべからず+その1歩先の面白い事を追求してハリキリます!
Written by mitsumori
2015.10.29
ミヤモトブログ サロン情報
ミヤモトスケジュールです。
『11月』
下記以外は出勤しております。
毎週火曜日(サロン定休日)
11月8日(日曜日)
11月9日(サロン定休日)
11月16(月曜日)
11月22日(日曜日)
11月30日(サロン定休日)
『12月』
下記以外は出勤しております。
毎週火曜日(サロン定休日)
14日(サロン定休日)
21日(月曜日)
27日(日曜日)
30日(水曜日)
出勤時間は日によって異なりますのでご予約の際にお問い合わせください。
ご来店楽しみにお待ちしております。
Written by miyamoto
2015.10.26
ミツモリブログ Hair Style
しばらくの間。
とある一人のお客さんを、
長いスパンで、
一般的ではない試みで、
ヘアデザインをして楽しんでます。
そんなシリーズもまた新たなステージに入ってまいりました。
一応。これまでの流れはこちら。
before
基本的に結ぶヘアデザイン。

『結んだまま』切っているのでおろすとこんな感じ。

新たな試みはパーマ。

色もパーマも結んだその先っぽにだけ。
長年美容師をしていますが、こんな状態の髪の毛の風景は見たことありません。。。

そんな作業を経て、
髪の毛を乾かしますと。
こんなことになるのです。

横から見てもなかなか面白い、
いや、新鮮なんですけども、
ミツモリとしては。
なかなか面白い、
いや、素晴らしいフォルムなんじゃないかと
思いましたのが、
後ろからのバランス。
これ!

オシャレなのかもしれないし。
ニュータイプのヤンキーかもしれないし。
てゆうか失敗かもしれないし。
すごい人なのかもしれないし。
すごく変わってる人なのかもしれないし。
そんなとてつもないフォルムになったんではないかと。
一応。
毎回。
本人には。
怪しすぎるから。
髪をおろさないように。
と伝えてはいます。
長くなりました。やっと完成。
結んで無事完成。
色もパーマもしていない頭頂部の髪と毛先のコントラストがレア。
こんなところから新たなデザインのヒントが見え隠れ(真剣に)
after


次はここに色で何かしようかなと。
Written by mitsumori
2015.10.22
トマトブログ
はるちゃん ♫
仕事が終わってからヘアアレンジの練習をさせてもらってます ^^

毛先だけ巻くより、なみなみにした方が今っぽい感じに仕上がります ^^

両サイドみつあみにして
後ろへもってきて
留めただけ ☆
簡単だけど、残した髪のおかげで、雰囲気と、やってる感と可愛さアップ ♫
言っていただければ、色々とお教えさせて頂きますので
お気軽にトマトまで〜 ♫
Written by tomato
2015.10.21
ミツモリブログ
昨日。
朝。8時。京都駅。
ハリキッテ早起きして。東京に。

こんな辺りでごぞごそ用事しに行ってみたり。

まさかのアウトドアで取材なるものを受けることになったり。

これはもう癖みたいになってますけども、書店に行くとついTOUCHを探してみたり。
六本木青山ブックセンターにて発見。

写真がわかりにくいですけども、
駅の出口のややこしさ、多さに倒れそう、いや吐きそうになったり。

コーヒーの930円に金銭感覚が完全に破壊されたり。
(お昼のラーメン+チャーハンセットとほぼ同じ料金)

恐るべし六本木。
しかし、用事終えてから飲んだビール(17:00)はなんとハッピーアワーとかで、
半額でラッキーだったり!!!
コーヒー分取り戻せた気分です。

そして帰ってきたら。偶然
夜。8時。
なかなか濃密な12時間でした。
12時間にしてはなかなか楽しい出会いがありました。
またここで面白いことを発表できたらと思ってます!
いやしかし、新幹線便利。日帰りできるのはある意味怖いけど。

おまけ。
これは休みの前の日にご飯食べに行き。
マッコリなるものを友達がボトルで注文したらなかなかたっぷり。

残すのもなんなので、ほぼ二人で飲み干し。

次の日はなかなかの二日酔いに襲われました。
おしまい。
Written by mitsumori
2015.10.18
サロン情報
10月は毎週火曜日と、19日(月曜日)にお休みいただきます。
よろしくお願いします。
Written by LINE
2015.10.14
ミツモリブログ
LINEは今10周年中。
そう。真っ最中なのです。
10周年の思いを込め、お客さんにプレゼントできるようにと、
とあるものを鋭意製作中!です!!!
本来ならば、5月のちゃんと周年のタイミングで作れたらよかったんですが、
あらゆる事情と、忙しい気分になっていた自分もおりまして、
今になりましたが、
ささやかですけども、お客さんに喜んでもらえたらと思ってます。
10年分の思いと感謝の気持ち諸々も、
またきっちりここで書かせてもらいたいと思っています。
さて、
パソコンでアレヤコレヤしたり。

実際に趣味レーションしてみたり。

一応、最終の雰囲気は内緒。


完成をお楽しみに。
もうすぐですきっと(自分次第)
なるべく早めに、ご来店の方にプレゼントできるようにやってます!
毎年恒例の制作物といえば、毎度おなじみのオリジナルカレンダー。
それもはよやらんと、やばいもう10月。。。

しかし、こいつとも、あと数ヶ月でお別れ。
評判良かったなと。
ちなみにカレンダー面には毎月名言シリーズが大体定番になってます。
今月はこれ。

だそうで。
はい。頑張ります。
Written by mitsumori
2015.10.10
ミツモリブログ
最近購入した絵。
これめっちゃおきにいり。

何が描かれているか分かりますかね???
沖縄やハワイだとコンビニとかでもよく見るやつ。
そう。
こいつ。

と、
スパムおむすびも何ともポップに。
そんなハワイのアーティストの作家さん。
WELZIE

そしてもう1つ。

こちらもハワイのアーティスト
The Captain Surfs
今まであまりハワイの作家さんの絵とかに出会うことはなかったですが、
両方好みでいい感じ。
LINEの何処かに飾ってます!!!
是非見にきてください。
お店情報。
皆さんが運動会に行ってるからか、日、月と空いてる時間がありますので是非。
11日(日曜日)13:00以降ぐらいにまだ空きございます。
12日(月曜日)午前、午後ともに空いてる時間ございます。
3連休皆さん楽しんでくださいませ!!!
Written by mitsumori
2015.10.10
トマトブログ
今回は友達が出席するという事で、セットさせてもらいました !

最近は、しっかりクルクルよりも
少しルーズな方が良いですね ☆
最近まわりの友達が、幸せそうな子が多くて、お裾分けいっぱいしてもらってる気がします ♡
ありがたや〜 !
セット、もっと上手になれるように頑張ろっと ♫

(撮ってもらったので、せっかくですし載せちゃいます ♫ )
Written by tomato
2015.10.07
ミツモリブログ
スポーツ好きのミツモリですが、ラグビーはちゃんと試合を見た事なかったです。
そんな、今更ですが、最近盛り上がっているラグビーの事。
一気に話題になった南アフリカ戦は残念な事に見逃して。
完全ミーハー的に、その後のスコットランド、サモア戦は見ました。
そして、
見事にたくましく勝利した、サモア戦を見てかなりシビレたのです。
よく報道されていますし、皆さんが知っている範囲ぐらいの情報しかありませんが、
僕の感じたところでは、
ようは、今までは世界で勝負できるレベルではなかったらしい。
それが、今大会では世界で勝負できる戦える集団へ変貌を遂げ歴史を塗替え中。
と、
そんなところかと思うのですが。
細かい事はぬきにして、純粋に。
『凄いな』と思いました。
そして、どうやって???と。
何か大きな変化がいろんな部分であったのかとは思うのですけども、
ラグビーに詳しくないので僕にはわからないことばかりですが。。
とにかく気になりました。
僕はサッカーが好きなので日本代表の試合はよく見ます。
サッカーもここ近年は、よりレベルの高い海外のリーグで活躍する選手や、
当たり前のようにW杯にも出場するようになり、
飛躍的にレベルは上がっていると思いつつとっても応援してます。
惜しいとか、いい感じとか、思う事はしょっちゅうで楽しませてもらってます。
ですが、
今回のラグビーのように、
世界の強豪を相手に、完全に同じ土俵で、堂々と奥する事なく勝負している、
戦う集団に見えた事はなかったのです。
見ていて力勝ちしそうな感覚といいますか。
僕みたいな素人が口をだすレベルでないのは重々承知ですが。
それぐらい衝撃的なラグビー日本代表。いやーすごい。気になります。
そして、他のスポーツ同様、仕事のジャンルはまるで違いますが、
とても参考になる事が多いのです。はい。
僕も真剣に仕事をするつもりである以上、どんなジャンルの人にもそんな風に
刺激を与えれるようにしないとなと思ったのです。
ちなみに僕はどちらも自分では全然できませぬ。
偉そうにすいません!ご容赦下さい。
あの結束力はやっぱり気合い全開のスクラムからきてんのかな〜?

(ネットから写真借りました。)
おしまい。
Written by mitsumori
2015.10.07
トマトブログ
お休みを頂きまして、友人の結婚式へ行ってきました。
高校時代、部活が一緒で。土日休みも無く練習していたから
もはや家族といる時間よりも長いこと一緒にいた友達。
音楽の趣味も似ていて、当時は部活終わりにカラオケにいったりして騒いでたな〜 ♫
とかとか。そんな事を思い返しながら式に参加。
いやあ泣きますね(笑)
同じ高校の同級生同士だったので、同窓会みたいでそれも楽しかったです ♫
バスに乗って移動する時、「遠征みたいやな〜♫」って笑ったり
何か話すと、「昔からそうやったやんな〜」とか、言って笑ったり
なんかうまいこと言えませんが、
前から自分の性格を知ってくれてて、それも変わってないとか変わったなとか、
そういう事を覚えてくれてるって、すごい嬉しいし、安心しますよね。
年間の、地元に帰る回数を数えてみると3回くらい。
それも日帰りの勢い。
いや〜もっと帰ろって 思いました。笑
大事にしないといけないなあ。

心あたたまる 素敵な結婚式でした ♡
お休み、ありがとうございました!

Written by tomato