2013.03.31
夕暮れ。
最近の日が暮れた頃の空の色がなんだか青いです。
けっこう綺麗。
そして、明日から4月。
LINEカレンダーによると。
だそうです。
春でフレッシュな時なので、そんな気分で1ヶ月やってみよう。
スタッフブログ
2013.03.31
最近の日が暮れた頃の空の色がなんだか青いです。
けっこう綺麗。
そして、明日から4月。
LINEカレンダーによると。
だそうです。
春でフレッシュな時なので、そんな気分で1ヶ月やってみよう。
2013.03.29
ずーっとどうにかしたかった。収納をどうにかいい感じに便利にしようと
やっとこさその気になって動き出す。
動き出したら早いもんです。
なんせ、途中でやめれへんし。
こんな感じが元々の状態。
お店オープンしてから好きなのを選んでる時間的、精神的余裕もなく、
とにかく必要だったので用意したあの時を思い出す。
もっといい感じにしたいなとずっと思ってたんですね。
まずは棚を買いまして、それを組み立てる。これがまた結構大変でした。
元々あった棚を撤去したところ、
まあ見えてなかった裏面もなにかと年月の痕跡があるもんなんですね。
こすってもとれないので、
塗る。塗る。
なんとかかき消しました。
引っ越すときに感じるような、何もないと案外広い。
そんな広々した余韻に浸ってる暇もなく、組み立てた棚を置く。
さらにもう一つ置く。
そして、あれやこれやと必要な物を戻していく。
今回の図画工作の目玉のカラフルたち。これらを使ってなんとかいい感じになればと。
配置が変わるから、元通り使いやすいように置くのがまた一苦労で、、、
僕は写真撮ってただけやけど思いのほか大変そうでした、、、
そして、
やっと。
完成。
こんな感じに!!!
なりました。
前よりも収納スペース増えたので若干ゆとりが発生したから良かった。良かった。
収納の家具って既製品でいい感じのももちろん世の中にありますが、
○○万円したり、もっといくと○○○万円とかなので、
さすがにそんなの無理無理なので、
得意のないなら作る作戦。
イケテルのか否かはしばし使ってみないとわかりませんが、ひとまず満足。。。
しかし、1時間ぐらいでやれると思ってたけど3時間はかかりましたね、、、
なんでもやってみないとわかりません!
これで1カ所終わったから残りのやりたい2.3カ所をまたまたプチ変化していきます!
2013.03.28
『京都府庁旧本館』
という場所でイベントがやっていまして、
お客さんが漆の作品を展示すると聞いていってきました。
こんな感じの場所。
こんなイベント。
京都らしく歴史感じる建物で雰囲気は凄くいいところでしたね。
桜もいい感じ。
そして、お目当ての展示。
漆ってあんまりなじみがなかったのですが、
漆を使った作品の制作方法など色々聞いてると、
あまりに繊細すぎて、凄すぎて、僕にはとうてい無理やなと、、、
思った以上にデザインがモダンなのもたくさんあって驚き。
全部ここで見てもらいたいぐらいですが、勝手に写真はさすがにダメなので、
許可をもらえたシリーズだけ。
これはLINEのお客さんの作品。
しかし、反射するフラットな物を写真に撮るのがここまで難しいとは、、、
実物の方が素敵でした。
偶然居合わせた作家さん『松本 ちさと』さんの作品。
これも同じ作家さん。
蒔絵っていう技法があるみたいなのですが、それを知ると、
気が遠くなるほどの作業過ぎて高級な理由がとっても理解出来ました。
そんな訳で、創作意欲が湧いたミツモリでした。
2013.03.26
最近 愛用していたウォークマンちゃんの 充電の減りが
やたらと早いので(電池交換すれば大丈夫なはずなのですが。。。)
ちょっと 世代交代してみようかと。
前使っていた iphoneちゃんを ipod代わりに!大作戦!!!
を、決行いたしております。 最中でございます。
今日新たに 補充した 音楽たち。
先日 お客さんに教えて頂いたもの
いっぱい ♪♪
明日からの 通勤 帰宅が さらに充実しそうです ♡
おすすめ music ありましたら、 是非是非 トマトまで!!!
よろしくお願いします ☆
いろんな音楽 聞いてみたいです ♪♪
2013.03.26
本日の昼ご飯。
まずメニューみて、ドリンクに、見た事ないビール発見でテンション上がり、昼から飲む。
たしか静岡の地ビールらでした。
まず、名前が最高。パッケージも素敵。
その名も
『ライジングサンペールエール』
です。
こんな感じ。
こんな感じ。
だそうです。
あっ、
本日の主役はビールじゃなくてカレー!
チキンカレー+キーマ&ほうれん草のダブル使用。(たぶん!)
カレーはそりゃ好きは好きですが、わざわざ食べに行ったりする事が僕はあんまりないんですけども、
このカレーは最近の中で一番美味しかった!!!
また食べに行きたい。
オススメです!!!
ミツモリ的にはわりと豊富なビールのチョイスとカレーもいくつか種類があって選ぶ楽しさもあり、
自分の好きなパターンにピッタリでした。
友達の先輩がやっているとの事で行ったお店なのですが、
『森林食堂』
でした。
あ〜ショップカードもらってくればよかった、、、
そして、食後にみたなかなか男っぷりな風景。
何に生まれ変わるんでしょうか。
カレーの前には、お客さんが参加した漆の展示を見に行ったので、その様子はまた次回にでも。
2013.03.25
本日の京都。
始めての今年の桜。
結構咲いてます。思いのほか。寒いけど。
もうすぐ満開になるのかな。
ベタベタですが、観光地なお寺とかの桜より。
毎日見かける桜がいいですね。変化がみれて。特に散りかけな時が一番好きなんです。
まもなくです。
そして、これLINEの植物。
看板の前の鉢になにやらわかりませんが、こないだ植えてみたけども。
全く以て、春な感じがしないとの事で。
せっかく植えたのをわざわざ解体までして。
無理矢理に緑を混ぜてみまして、こうなりました。
ひとまず完成。春感でたかな?
昔は秋が好きやったけど、最近は春が好きなミツモリでした。
2013.03.24
カットしながら『凄く真剣』にLINEに置いてる本を読んでいたお客さん。
このページを見て。
『世界を全部道連れに』
なんて書いてありますよ。
エネルギーいっぱいですね。
とか。
このページ見て。
構成が、変わった作りの本で面白いですね。
とか。
ロックっていいですねとか。
感想を言ってくれました。
その本はこれ。
読んでたお客さんは。
おおよそ『80歳』ぐらい。
なんかエネルギーといいますか、感受性といいますか、凄いなと。
また逆に、80歳の人の気持ちに届く詞も凄いなと。
そんな感度の高い80歳に自分はなれるかどうか。
なんせ、たっぷりエネルギーをもらったというお話です。
次はエネルギーをお返しできるように頑張らねば。
2013.03.21
京都にまた新しく楽しみなお店が!できる!
自分がお店をやっているからか、
とにかく
『お店』
が好きです。
LINEも人がワクワクするような2号店作戦進めねば!!!
2013.03.21
ピンバッヂとかが好きで、見かけたらちょいちょい買っているのです。
とあるシリーズを紹介。
昔、ちびっ子がトーマス的なのと勘違いして興味津々になって、
近くで見たら、
『うわっ、ちがうやん、気持ち悪っ!』
て言われたバッヂ。
今日は赤い顔面つけてます。
おもしろバッヂ情報ありましたら、随時お知らせくださいませ。
2013.03.18
僕が今までに見た車の中での、
カッコイイランキングに変化をもたらした、トラック。
ブータンで走っているトラックなんですが、
カラフルで派手なのが基本で全部かっこ良くて、
見た限り例外はなく、全てノリはこの感じでした。
何の意味か、絶対にライトの上に『目』がついてましたね。
いやーめっちゃかっこ良かった。
2013.03.16
これがなんだかわかりますかね〜
まあ、美容室の大事な道具の一つドライヤーなんですが、
毎日使いまくりなので酷使してるのはわかりますが、
なんだかよく断線してそのたんび修理。修理。
そういえば、美容師になってから、当時お店のドライヤーが故障したならば、
男の子やし!
とか
そんな意味不明な意気込みで、どうにかこうにかと、同じようにドライヤー修理してみたり、
なんでもかんでも修理しようとして、逆に悪化させたりまあ色々ですが。
そろそろ修理係も若者に譲るべく、
LINEに面接に来た子がこんなの出来る子やったら
問答無用に合格かも、、、とか思ったり。(結構真剣)
昔、先輩とお店の換気扇を無理矢理に修理しようとして、
営業中、お客さんいてるのにまさかのショートでお店の照明落ちた事件思い出して、
それはそれで良い思い出と、一人苦笑いしている。
そんな今でした。
なんでもやってやろう!って結構好きですね。
やった人にしかわからない。
そういやタバブログでも外仕事でヘアセットに行った事が書いてありましたが、
卒業式シーズンでLINEも何やら忙しいですが、
節目の人々を素敵にすべくハリキッテおります。
どしどしお待ちしております!!!
2013.03.13
before
after
詳細は久しぶりに更新した、ウェブサイトのworksコーナーにあります!
Hair : Mitsumori
2013.03.11
カット前。
すでに、真ん中にしか髪の毛ありません。
でも真ん中は結構長い。
美容師のカットは減らす作業。
今ある素材をどうにかするんです。
増やす事はできません。
とか、かっこつけてみましたが、
結局こうなるなりますよねって髪型が出来上がりました。。
これはこれで、細かなところにミツモリのエッセンスを入れ込んでます!
色々と幅広い分野で活躍してる彼なので、これぐらい激しくても全然問題ないでしょう!
Hair : Mitsumori
2013.03.08
3月に入り暖かい日が増えてきました! 春がやってきます。
気候のお陰かなんだか変わり目な気分になったので、
いつも美容と関係ない事ばかり書いてたので、たまにはと。
LINEのこれからのお話をたまには真面目に書いてみようと思います。
かなり美容師目線な内容になるのですが、自分への備忘録的な意味も込めて。
美容室っていうのは毎日お客様にご来店頂いて。
髪の毛を担当させてもらい、
素敵な髪にさせてもらって
喜んでもらう。
しかも、喜んでもらうとこっちもうれしい。
そんな風になる事を目指して日々繰り返し行うサロンワークが大部分の仕事です。
上に簡単に書いたようなサロンワークの円滑さやクオリティを充実させる為には、
まあ結構色々とそんなに細かいところまで!!!
そんなに!ってぐらいあらゆる要素、要因があってそれらを美容室ごとにうまくアレンジして
特徴としてお店を表現していくんだと思います。
そんなサロンワークを高める為に必要な事の1つ『創作活動』についてがお題。
創作活動をする事で、美容師の場合は技術や感性をなんでしょうか、
ギリギリまで研ぎすまし美的感覚を養ったり。技術をアップさせたりしています。
一見普段のサロンワークのヘアスタイルに創作活動なんて、
関係ないように思われるかもしれませんが、
そこに何かしらのヒントや大事な事があったりするので、
ほんとにとっても大事な事なんです。
そこで突き詰めたビジュアルや感性を少しナチュラルに落とし込んで、
お客さんに提案するヘアスタイルに変化していったりと、
そうやってヘアデザインは良い方向に変化や進化していってる部分も大きいと思います。
どんな職業でもそれっていわゆる『工夫』するってことなので、
形は違えど絶対に必要で、進化するにはなくてはならない物かと思います。
とにかくまず言いたいのは大前提としては、創作活動(工夫)はとても大事な事なんです。
けど、ここからは、でも、、、って話になるのですが、
美容師がする創作活動って、まあ特に髪の毛を扱う以外は制限もないので、
ありとあらゆる事が可能性としてはあるはずなんですが、
世間一般の皆さんがおそらくイメージするのは、
『ヘアショー』とか『コンテスト』なんでは?と思います。
その表現の方法といいますか試み自体にず〜っと???
と思っている部分がありまして。
もちろん自分もそんな事をやってみたうえでの経験からのお話なんですが、
例えばヘアショーとかコンテストで出来上がった作品を見て感じる世間のイメージは
おそらく、、、
きっと、、、
いやほぼまちがいないく、、、
『なんかすごいね』
だと思います、しかも、悲しい事に、、、それだけ。以上。なんではないかと、、、
その心は、『よく分からんけども、ただただ過激な物を見せて頂きまして。
なんせ過激なのである意味凄いかと思ったから。』
って事だと僕は解釈しているのですけども、いかがでしょうか?
それって、当事者の美容師としては、あまりに切ないし、
世間との温度差が思いのほかありすぎるんでは?
僕はそんな状況を『わかる人にわかればいい』とか変に前向きに解釈している
場合ではないような気がしているんです。
なんか、
身内だけで『俺達スゲー』とかそんな感じに近いような気が、、、
気のせいならいいんですけどね、、、
なんていうか、もっと表現さえ上手に工夫したらもっとちゃんと見てもらえるのでは?
と思うんですね。なので、余計にくやしい。
美容室って、ご存知の通りこんなにも日本中に山盛りあるので、
そりゃ切磋琢磨で真剣にやっている人達は皆、誇りを強くもってやっているだろうし、
素敵な美容室、美容師さんも同じく山盛りいると思ってますし、
自分も負けると死ぬので、ヒシヒシとそんなのは感じています。
勝手な、僕目線ですが、いっぱい素敵なお店や美容師はいて、
その水準自もとっても高いと思うんです。
そして当然、僕も美容師の仕事を素敵な仕事だと思っています。
しかし、
創作活動の部分、本来はかっこ良かったり素敵に感じてもらえたり、美容師に憧れを感じたり、
魅力的であるべきな大事な大事な部分が、、、
『美容師的』にはとっても凄い事だとしても、
内向きなマニアックにこだわりすぎて、
ほとんど世間に影響や魅力を与える事ができなくなっているのでは?と。
それって、やっぱり美容師が好きでやっている自分としては、
嫌ですよね、当然。だってやるからにはちゃんと理解してもらいたいし、『もっと』人に喜んでもらいたいですし。
なんか美容業会の癖なのか、特徴なのか、内に内に行ってしまって、
美容師どうしで、突飛な髪型を並べて、あのカットのこれが凄いよね〜とか
そんなんが多過ぎるんじゃないかなと。それが面白かったらいいんでしょうけども、
美容師以外が聞いても、そんなに興味のない???みたいなことばっかりだとやっぱり、ね。
はっきりいって、
面白いか、面白くないでいうと
面白くない、、、んでしょう。きっと。
なんか、やっている事の凄さ、大変さが分かるから、
それが、世間にうまく理解されていない事に強い、もどかしさを感じる訳なんです。
おしいからもったいない。
だって、同じように創作活動している、
他のジャンルの人達は僕が思いつくだけでも、
料理人だったり、写真家だったり、画家にしても
きっともっと広く世間に『創作部分が』認知されていますから。
そう自分では思うので、思うんであれば、思っているだけでなく、
何か形にしたい、そう思っている近頃なんです。
素晴らしい技術やサービスも含め日本の美容師の水準は高いはず。
そんな美容師が世間に大きな影響を与える事が。きっと出来るはずと信じて
LINEみたいな小粒なお店でもなにかやれる事はあるはず、チャレンジしてみようかと。
こんなに偉そうに書いてきて恐縮ですし、じゃあどうすんねん!てなるでしょうから、
バシッと答えを提示したいところですが、
僕自身、正直、今現在は何にも答えは見つけれてないですし、
LINEというお店も何か成し遂げたお店な訳でもありません。
ただただ、どうにか思っている事を形にすべくゴールの見えない道なき道を進んでみているだけです。今は。
これからです。
でも、思っていただけの、動き出す前よりは、少しだけ見える世界が変わってきているかなと、、、
当初は動き出せばすぐに何かを起こせてセンセーショナルな出来事が
おこると思ってたんですけどね、、、実は、、、
そんなに世の中、甘くないようですが、ゴールが見えるまで、得意のしつこさでまだまだ攻め続けます!!!
そんな訳で、先月も休みを使いブータンに行って来たのも
半分は遊びですが、半分は創作活動にチャレンジする為。
適した写真ないけどもこんな感じ↓
LINEは今、そんなチャレンジをしている最中です。
このチャレンジが何か形になるときにはすぐに報告させて頂きます!!!早くそうしたいですし!!!
長くて、美容師さん以外の人には理解しにくい事だったと思いますが、
たまにはこうやって放出せねばと思ったのでお許しを。
別に美容業界を敵に回したいのでも批判したい訳でもありませんので。あしからず。
もし、これを見た同業者なり美容師さんなりがいて、共感して頂けるのなら、
いつか、何か一緒にワクワク出来る事が出来たら嬉しいですね!
2013.03.06
食いしん坊ミヤモトがブータンの食事を紹介します。
世界一辛い料理がブータン料理っていわれるくらい辛いと聞いていたので
かなりビビりぎみ。
唐辛子をたくさん食べるそうで、本当に町には山盛りに売られてます。
とはいえ、全然辛くないものとか、日本で言う普通の野菜炒めの味付けもあったりで
それはかなり安心感ありました。
どこでも必ず始めにスープが出てくるのですが、これが私的には一番のヒット。
写真は人参のスープで激ウマです。
他、ブロッコリーのスープ、カボチャのスープ、チキンスープ、松茸のスープなどなど。
ブータンは松茸がたくさんとれるそうで、乾燥させて売られています。お土産にGET。
主食はお米で、平たくてパサパサしてるやつ、タイ米?ですかね。
汁っけのあるおかずと食べます。
日本では1年中色んな食材が手に入りますが、ブータンはその季節に収穫されるもののみ。
ワンシーズンずっとおんなじおかずが食卓に並ぶそう。
この日はチキンが出てますが、宗教上、お肉を食べちゃいけない日もあったり、
お酒飲んじゃいけない日があったりします。
この写真の左上、キャベツの上にあるのが、ブータン家庭料理の定番、「唐辛子のチーズ煮込み」
ガイドさんに、これは旅行者向けにあまり辛くないよと言われて食べたものでも、
はじっこかじっただけで、私は火をふきそうでした。
デザートはフルーツ。バナナの天ぷら。
民家のお宅におじゃましたとき、おやつでだしてくれたのが、とうもろこしをつぶして乾燥させたやつ。
歯がかけそうだったけどおいしかったです。
こんなかんじで、1週間もブータンにいると、始めはおっかなびっくりで少しずつしか
食べれなかったのに、いつもまにかお腹パンパンになるまで美味しく食べれてた事に
順応性を感じ、、、わたしやっぱどこでもお腹いっぱい、、、より肥えてしまった事に
少し反省すらしたブータン料理でした。
2013.03.03
ブータン旅行中に。
ミツモリなんと、誕生日迎えました。
そして、ブータンで皆にお祝いしてもらうっていう、
なかな人生で味わえないブータン誕生日をしてもらいました!!!
ちなみに、ブータンではあまりケーキは食べないらしく、
どうやって調達したかはわかりませんが、とにかくケーキ。
しかも懐かしのバタークリーム的なやつ。
クリームのブルーなところどんな味するんかしら?とか思いつつ、
皆で分けて頂きました。
月並みですが、こんなことまでしてもらって、
良いスタッフや仲間に恵まれてよかったなと。思っとります。
その分お返しでガンガン鍛えてあげないとですね。
そして、さらにさらに。
プレゼントまでもらいまして!
ブータンの旅行写真お手製ブック。
ブータンでの風景の写真とか、一緒に遊んだ人たちとの写真とか満載でした。
これは大事な思い出になりますほんとに。
しかも。
嬉しい事にそれぞれ皆がコメントまで書いてくれていて。
ガイドさんまでも英語でわざわざ。
もう一人のガイドさんまで???語で、、、ありがたい。けど、、、
はい。
さすがに、、、解読不可能!!!
だれか訳してくれへんかな、、、
いつかこの文章の意味が知りたい。
まあとにかく、
誕生日を世界一幸福度の高い国で迎えたってことは、
きっと世界一いい事があるんではないかと勝手に期待しとります。
あっ、ちなみに、、、誕生日の最後は移動したので、バンコクかもしくは
どこかアジア上空でしけど、まあそれはよしとしよう。
来年の誕生日はどこで迎える事になるのやら。楽しみです!!!
2013.03.02
3月の京都てこんなんでしたかね。
雪って。
寒すぎる。
こないだ旅行にいったブータン。
20度〜マイナスな感じ+積雪30センチ。(長袖から〜コートまで)
途中よったバンコク。
最高気温30度オーバー。(半袖のみ)
日本。(3月やしとちょっと軽めなコートじゃ寒かった。)
だって、今。雪。
なんだかそんな気候の変化にめげない自分が出来上がってきた気がします。
いいのかわるいのか。
そんな訳で、しつこく書いているブータンブログはおさぼりです今日は。。。
2013.03.01
旅のちょいとアクシデント編。
まあブータンでは停電なんて当たり前やったんですけども、そんなのとは比べ物にならないぐらいの大変さ。
帰り。
そう。
帰りの飛行機でのちょっとした油断が、、、原因で、、、
簡単に説明ですが、
ブータンから日本までは、
ブータン→バグドグラ(多分インド)→バンコク→関空or成田
そんな感じの行程になるのですが。
バンコクまではドゥルックエアーという飛行機に乗ります。
このドゥルックエアーが飛んでる辺りはヒマラヤ山脈で、
そりゃまあ風景が見た事ないシリーズばっかりなんです。
普通、こんな風景が山盛りだったらそりゃ夢中になるでしょう。
そんな訳でハリキッテ写真を撮りまくっていたら、、、
耳抜きって作業は飛行機乗ってるときわりと大事みたいなんですが、
すっかり忘れるぐらい風景に魅了されていたところ。
はい、
ちょうどインドに着陸態勢に入った頃、、、
突然襲ってきた
耳、
激痛。
以前にもおんなじのやったことあるんですが、
僕の場合はもはや激痛が始まった頃には時既に遅しでして、
もはやとうてい耳抜きなんてもはやできませぬ状態。
空気の圧がグイグイ押し込んできて抜きたいもんも抜けない感じになるんですね。
はい。皆さん気をつけましょう。
これを、タイトルにもございます。
『航空性中耳炎』といいます。
そんな訳で
帰り道。そんな病になりました。
さすがに、ここ↓インドの空港に着陸した頃にはかなりへこみました。
この病気何回もしてるので、ある意味慣れてて
もはやすでに諦めてまた写真撮ってましたが。
そして、
バンコクに着いて時間があったので、外に出てカレーやあれやこれやと食べた後。
空港に戻ると、
なんか、まさに利用しろとばかりに飛び込んできた『ホスピタル』
中耳炎のままさらに日本まで飛行機乗る必要があるので、
タイのアジアンパワーで奇跡の治療法とかあったり!?
とか、若干期待したり、
あ海外の空港で治療なんてネタ的に面白そうと、
ある意味、人体実験な気分もふまえて乗り込んでみたところ、
空港内の治療する施設をまあ親切に案内してもらったので
行ってみました。
↓こんなところ。
海外でこんな治療したらどんだけお金かかるのか?と思いつつ、
visaとかクレジットカードな看板あったのでまあ最悪どうにかなるかとおもって診察してもらう。
体温と血圧をはかるところまでは良かったんですが、
そこからが問題で、
英語かタイ語?での問診始まりまして。
そんなもん、僕の語学力ではスムーズに伝達できる訳もなく、、、
ハチャメチャでお互い困ってると、
おそらくネットの翻訳サイトとかを利用したことある人はいると思うのですが、
なんと、それを使ってのやり取りが始まりまして。
タイ語から翻訳された日本語には
『耳が爆発?』
てなってました。
いや、
まあ、うん、そう、結構そんな感じやし、
そこまで遠くないんやけども、、、しかし爆発ときたか〜ちょっと近いようで、
いや、やっぱり爆発ってなんか大きくニュアンスが違うんやけど!!!
大丈夫かいな!!!
とかそんな、冷や汗もんの、なかなかのオモシロやり取りありまして、
最終的には僕もキーボードをとりあげて、色々タイプしたりして、
気圧ってワードをお互いが認識でき、
そこからはまあなんとか、共通理解が発生しスムーズに進みなんとか事なきをえたという。
そんなお話でした。
海外で病気などはしないように気をつけましょう!!!ほんとに!!!
最後。
そこで処方されたお薬など。
ここにきっと僕の症状が載ってるのかと。
ちなみに650バーツでした。2000円ぐらいかな。ビビってたよりは安くてよかったです。
もらった薬その1
日本に帰ってもちろんすぐに病院行きましたら、
これはいわゆる痛み止めらしいです。
その2
こちらは若干の疑惑ありの薬なんですが、
日本だとまだ未認可な薬らしく、効能は忘れましたが、
この薬を大量に日本で飲んだりすると麻薬的な事にもなるらしく、
捕まらないように気をつけなはれと日本の先生に呆れられながら言われました。
以上。旅のアクシデント編でした。
ちなみに今は耳なおってますが、
↑の薬飲んでも特に期待していた奇跡の変化はございませんでした。はい。