2016.07.21
名古屋日帰りツアー
先日の火曜日の事。
夕方16:00京都出発。
せっかくなのでビール。
16:30過ぎ名古屋。ちか。
そのままトマ、シホと待ち合わせて。観光はそっちのけで食べます。
17:00前。
お店はトマに任せていたので、連れて行かれたのが、
ひつまぶし。
まだ夜じゃなくて夕方やけども、昼御飯ちゃうねんからと思いつつ。
メニューの塩だれひつまぶし見た瞬間にはすでに興味津々。
そしてオーダー考えつつ、とりあえずビール。
やっぱり、ひつまぶしだけでビールもなんなので、
きも塩焼をお願いしまして。
ひつまぶしも注文。
塩の誘惑に負けそうでしたが、普通のやつ。
そして、あーだこーだ言いつつも、ひつまぶし美味しくて満足。
(ちなみにこの時点で次も行く気満々だったので、ひつまぶしミニです。でも以外とこれで十分)
食べ散らかした写真ですいませんが、
薬味入れて自分好みに調整するスタイル好きです。
大葉、ネギ、海苔、山椒、わさび、お漬物。お出汁。全部好きなので、たまりませんでした。
早々にひつまぶしはたいらげて。
次。
ここもいいなーと思いつつ。。
名古屋感はないので泣く泣く今回はスルー。
17:30
名古屋は晴天なり。暑い。
そして、2軒目。
土手鍋。
味噌串カツ。
手羽先。
なんと、右側の名古屋コーチン。この3本で720円也。
もう値段だけで美味しく感じるのは僕だけか?
茶豆。
そのあとも名古屋コーチンのかわ炙りとか、
色々と、
一気に食べまして、すでに満足感が出てきましたが、
今回はグルメツアーではなく。
本番はここ。
名古屋ダイヤモンドホール!
お目当は、フィッシュマンズのライブです。
フィッシュマンズにとっても11年ぶり?とかのツアーらしく。
どんなライブになるんだろうと期待と若干の不安が入り混じってましたけども、
なんのその。
超満員で大盛況でした。
今回のツアーのヴォーカルをしてた原田郁子さんが可愛かった。
声もいいし。
長い期間を経てもなお、これぐらいのお客さんに近いちょうどいいキャパで
イベントができるって素敵です。
新しく録音した音源がなぜかテープで売ってたので購入。
今風にちゃんとダウンロードもできるみたい。
懐かしいから聞いてみたいけども、さすがにテープ聞ける機械はもうないしな。。。
そして。
ライブも堪能して。帰り。
女子はなんだか嬉しそうに、お土産やさんで購入したカエルまんじゅうとやらを食べてました。
まんじゅうに可愛さを求めていないミツモリは興味なし。
僕は断然こっちです。はい。
おしまい。