2016.07.28
世界地図。
よく見る世界地図って、丸い地球を無理やり平面にしているから?(多分)
実際のスケール感とは違っているのは、なんとなくわかっているつもりでいましたが、
なんとそれを非常にわかりやすく確認できるサイト発見!
OTAKU projectの撮影で行った国々をチェック。
撮影前もなんとなく意識はするんですけども、思いの外、想像してた大きさとは違いました。
赤 : 日本
フランス : ピンク
水色 : アイスランド
青 : キューバ
オレンジ : アメリカ
黄色 : ブータン
これが平面で見たイメージ。
実際のサイズを確認するために日本だけそれぞれの緯度に移動させてみると。
こんな感じ。緯度がぜんぜん違うアイスランドとかの日本が特に大きくなってますね。
もっとわかりやすく。アップで。
アイスランドは北海道ぐらいのサイズでした。
日本はヨーロッパを全部横断できるほどに縦長の国でした。
そして、僕が思っていた以上にフランスって広いんやなと。
日本より小さいと思ってた。。。恥ずかしい。
ブータンはとっても小ぶりな国。
キューバも小さいけども。。実はもっと小さいかと思ってた。四国ぐらいとか。。。
アメリカはまあ巨大です。
と、僕の頭の中で、なんとなく世界のスケール感が少し正常に修正されて良かった。
どこか海外へ行く方は是非!日本とサイズを比べてみるとなかなか興味深いですよ!
↓
ちなみに、オリンピックで何かと話題のブラジルと日本。
ブラジルってすごく大きい国なんですね。。